ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次ページ / page 8 (99)

computer - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2008-04-08 Tue

ドキュメント作成のためのキャプチャツール [computer]

Capture STAFF
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/capturestaff.html

WinShot
http://www.woodybells.com/winshot.html

2008-04-08 Tue

instinct [computer]

http://code.google.com/p/instinct/

Instinct is a Behaviour Driven Development (BDD) framework for Java

2008-04-08 Tue

2008-04-07 Mon

Vista SP1 にしてみた [computer]

なんだかすごく軽くなった。
調子にのって外してた Aero も復活。
わりと快適。
しばらくはこれで生活してみるつもり。

2008-04-02 Wed

Catalystでマルチバイトを取り扱うときのまとめ [computer]

http://blog.hide-k.net/archives/2007/03/catalyst_2.php

2008-04-01 Tue

Carbonite オンラインバックアップサービス [computer]

http://bbsoft-direct.com/backup/index.html

2008-03-26 Wed

Windowsキー + D が便利 [computer]

クイック起動いらないじゃん。

2008-03-11 Tue

2008-03-05 Wed

Vista で GoogleデスクトップをFirefoxで開く方法 [computer]

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372449.html

2008-02-29 Fri

VMware Player インストール [computer]

会社の PC に VMware Player をインストール。

イメージは会社にもいくつかあるけど、
以下から最新のイメージをダウンロードしてきた。

200子以上のVMware Player用イメージを無料でダウンロード
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060806_vmware_img/

2008-02-28 Thu

2008-02-28 Thu

ポール・グレアム「新しいものを作る6つの原則」 [computer]

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20080224#1203759642

2008-02-27 Wed

オーバレイネットワークについて調査 [computer]

結論は以下かな。

- 実装や標準化提案はいくつか出てきている
- スタンダード化して、これを使え、というのはまだない
- 実現したい目的によって選択すべき技術は違う。
- 目的は4つ。リソース効率利用、高スケーラビリティ、
  高セキュリティ、エンドノードによるコントロール。
- サービスに利用できるかどうかは、実装毎に調査する必要がある。

OpenVPN
http://openvpn.net/

Overlay Weaver
http://overlayweaver.sourceforge.net/index-j.html

tinc
http://www.tinc-vpn.org/

I2P(Invisible Internet Project)
http://www.i2p2.de/

JXTA
https://jxta.dev.java.net/

BitTorrent
http://www.bittorrent.com/

Gnutella
http://rfc-gnutella.sourceforge.net/index.html

UnifiedGate
http://www.mrl.co.jp/system/unifiedgate.htm

L2Connect
http://www.kisp.jp/l2c/index.html

PacketiX VPN
http://www.softether.com/jp/

2008-02-25 Mon

SHA512 のハッシュ [computer]

$ perl -e 'use Digest::SHA qw(sha512_hex); print sha512_hex("hoge"),"\n";'

2008-01-31 Thu

世界で最も単純な Subversion によるバージョン管理手法 [computer]

http://www.sksk.info/subversion-administration.html

ここを見ろ、だけで済むページはありがたい。

2008-01-30 Wed

mod_rewriteでの%2F問題 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080108/290559/

Apache の設定で

AllowEncodedSlashes On


としておけば良いらしい。
ただ標準でこうなってない、ということは、
こう設定することのデメリットもあるんだろうな。
使うことがあったらちゃんとドキュメントとかを読まねば。

2008-01-30 Wed

PHPを使ったサービスのお守りをするのは大変 [computer]

http://diary.imou.to/~AoiMoe/2008.01/late.html#2008.01.29_s01_p04

プログラマは目の前の問題を解決するためのプログラムを書く。
問題は、プログラマが何のためにプログラムを書いたのか、
というのをちゃんと理解せずに、他の問題にも適用しちゃう、
というのが問題なのかもね。
使う人がプログラマであれば、改造できるけど、
使う人がプログラマじゃないと手も足も出なくて、
困るしかなくなる、と。

使う人が自分の問題をちゃんと定義して、
お抱えプログラマに適切に仕様を伝えられれば良いんだけど、

- 問題を定義できない人が多すぎ
- 物理法則を無視したい人が多すぎ
  (時間ゼロで何かやるのは無理)

というのが問題かのう。
教育しかないのかのう。

とか思った。

2008-01-14 Mon

ウェブのメンテナンス画面の出し方 [computer]

503 Service Unavailable を出しておくのは重要。
Redirect と ErrorDocument を使うのが楽。

たとえば以下のように .htaccess や apache のコンフィグに書く。

ErrorDocument 503 /503.html
RedirectMatch 503 ^/.*/.*$
RedirectMatch 503 ^/$
RedirectMatch 503 ^/[A-Za-z].*$


上は、ほとんどすべてのページへのアクセスを
メンテナンス画面に飛ばしてる例で、
以下のように書けそうなものだけど、

ErrorDocument 503 /503.html
RedirectMatch 503 .*


こう書くと、/503.html へのアクセスもマッチしちゃって、
ループしちゃうので駄目。

2008-01-07 Mon

大量の qmail メールキューを qmail-remove でお掃除 [computer]

queue-admin だとやっぱり遅い。
qmail-remove を使うほうが便利だね。

qmail-remove
http://www.linuxmagic.com/opensource/qmail/qmail-remove

ports とかにも入ってるし。

http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/mail/qmail-remove/

パターンマッチして削除可能。

MAILER-DAEMON からのメールがキューで溢れてる、
みたいな典型的な症状の場合は、

qmail-remove -p MAILER-DAEMON


で確認して

qmail-remove -d -p MAILER-DAEMON@shiro.pochi.cc


で削除する。

使い方は以下。

qmail-remove -h



ちなみに qmail の queue が壊れた場合には queue-fix で
修復できる。
これも ports 等でインストール可能。

2008-01-07 Mon

大量の qmail メールキューを queue-admin でお掃除 [computer]

知り合いの会社のメールキューに数十万通のスパムメールが
溜まって酷いことになってたのでお手伝い。

qmHandler や queue-fast.pl を使って作業をするにも
さすがに数が多すぎるので queue-admin にパッチをあてて、
キューの掃除。

qmail-admin
http://cmf.ohtanz.com/queue-admin.html

そのまま使うと、いきなり全部のメッセージを読みこみに行くので、

if (!open(CMD,"qmail-qread 2>&1 |")) {
       &error("Can't execution of command.(qmail-qread)");
}


この部分を以下のように修正して、先頭の4000行だけ読みこむように変更。

if (!open(CMD,"qmail-qread 2>&1 | head -4000|")) {
       &error("Can't execution of command.(qmail-qread)");
}


その上で、

for i in {1..1000} ; do ./queue-admin --dt hoge@example.com ; done


のようにループで回してお掃除。