前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-11

/home/pochi/ChangeLog / 2005-11-25

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2005-11-25 Fri

2ちゃんねるを怖くしている人達 [コラム]

http://theendou.adam.ne.jp/lib/r17.htm
via いなもで

まあ大衆が怖いというのは事実だと思う。
人間一人一人怖い部分があるのも多分事実だしね。

「やらせ番組」を見抜けるのが、賢いかどうかはともかく、
見抜けるとより楽しいのは確かだと思う。

むやみやたらに「馬鹿」と言う人には

- 自分も馬鹿だと思ってる
- 自分は馬鹿じゃないと思ってる

この2種類がいるんだけど、
後者とは個人的にはあんまり付き合いたくない。

それはそうと饅頭こわい。おなかすいたのう。

ハンズフリーのスカイプ対応音声会議システム [道具]

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11920.html
via http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20051125/p7

これいいな。
買ってみようかな。
Skype 以外にも使えるかしら。

女性社員が活性化すれば男性社員は確実に活性化する [情報]

社内ブログが社員ブログが社員を感動させ元気にする
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=954#comment

このブログに載ってた言葉なんだけどわりと当たってるかもね。

女の子がいない職場っていうのもあるけど、
その場合には、女性社員を、女の子成分が多い男性、
ぶっちゃけオタクと呼ばれる人々、と言いかえれば良い気もする。

ただ女の子の比率が高くなってくると、
放っておくと男はどんどん肩身が狭くなるので、
職場を活性化するには、数少ない男性の活性化という
逆の施策が必要じゃないかなあ、と思った。

メイドガソリンスタンド [ネタ]

http://unixluser.org/diary/?200511c&to=200511252S2#200511252S2

以前も書いてるんだけど、メイド喫茶は行ったことないんだよね。
それなのに、メイド喫茶ってどんなのとこ?、
と聞かれることがとても多い。

そういうときには、

- 店員さんが三角頭巾をつけている。
- 店に入ると足元に川が流れている。
- 川には「サンズ」という看板が書いてある。

と答えるようにしてる。
「冥土」かよ!、と反応するまでの時間が人によって違うのが
それなりに楽しい。

参考)
メイド喫茶Q&A --> [2005-06-24-5]

すき焼きの「今半」は、東京に5社ある [食事][情報]

- 今半本店
- 今半別館
- 浅草今半
- 代々木今半
- 人形町今半(上野広小路、有楽町、新宿、万窯、舞浜、銀座)

すべて、元の今半からののれん分けらしい。
浅草今半は長男のお店、人形町今半は次男のお店。

追記)
浅草今半は長男のお店、代々木今半は次男のお店、
人形町今半は親戚がやっている、というのが本当らしいです。

今半の由来
http://www.imahan.com/j-story/

今半の由来と現在
http://www.asakusa-imahan.co.jp/out_line/out_line.html

なるほど、今半も奥が深い。
先日ごちそうになったのは、浅草今半。
  --> [2005-11-20-1]


ちなみにとんかつ和幸も3社が同じ屋号を使っている
  --> [2004-05-06-2]

Referrer (Inside): [2007-06-04-10]

KAME プロジェクトの歴史と成果 [computer]

http://www.ipv6style.jp/jp/special/kame/20051121/index.shtml

さあ次は ProjectX だ!
残念でした、ProjectX は今年末で終了予定なり。
カメの話だけでお茶の間ウケはとれたのにねえ。

ユーザビリティエンジニアリング—ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック []

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004007.html

橋本大也氏の書評。

コンテキスト調査、を平易に説明して、
ヤコブ・ニールセンの10の原則を上げている。
いつもながら良い書評だよなあ。

ちなみに Web サイトデザインに関するユーザビリティについて
勉強するのであれば以下がわりと良かった。
全部はちゃんと読んでないけど。(弱いな)。

Web情報アーキテクチャ

げ、第二版になってるのか。
わたしが持ってるのは多分初版だな。

9坪ハウス [情報]

http://www.9tubohouse.com/
http://www.9tubohouse.com/lineup/index.html
via http://mojix.org/2005/11/24/235211

Google 先生によると 1 坪=3.30578512 m^2。
一辺は 1.8m、3×3だから、一辺は 5.7m ぐらいか〜。
1 坪は 2 畳なので 18畳か、などと計算して
空想して楽しんでたんだけど、
実はウェブにも数値は書いてあった。

9坪ハウスのデザインの5原則
http://www.9tubohouse.com/concept.html

最小限住居の発展形なのね。

Tokyo Times - 外国人向け日本のニュース [情報]

http://www.wordpress.tokyotimes.org/

外国人の視点から見て、おもしろいと思ったものを
取り上げてるっぽい。
すげー、おもしろいよ。

Bloglines に追加、と。

どうして「バキ」がダメになったのか [漫画]

http://return0.dyndns.org/d/2005/11/24#s4

ダメになったというか、最初からダメ漫画だと思う。
系統としては男塾と一緒。
少林サッカーなんかと一緒。
ありえね〜、というつっこみをするための漫画ですわ。

それはそうと「今週のバキ」は今週も面白いね。

今週のバキ
http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki.htm

とりあえずアサマシ。

バキより格好良い花山さん

ついでにもう1つ。
「学校で没収されました」というレビューには笑った。

バキ特別編SAGA

Salesforce.com セミナー [仕事][SaaS]

講師を呼んでハンズオンセミナー 2日目。
管理者編。

微妙に体調不良 [体調]

まだ完全復活しないなあ。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20