前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-11

/home/pochi/ChangeLog / 2005-11-17

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2005-11-17 Thu

神楽坂で打ち合わせ [仕事]

目標を立てるっていうのは意外と難しいのよね。
頑張れー、ということで。

いきなりつまずいた Google Analytics [computer]

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091074,00.htm

やっぱり障害だったのね。

一昨日設定した Google Analytics は今は無事に
動いております。 --> [2005-11-15-4]

Awstats による apache のログ解析と比較して
Google Analytics が良い点は以下。

- レポートが高機能
- 検索キーワードの解析が高機能。文字化けもない。
- マーケティング的な活用ができる。
- 検索エンジンからのアクセスの数をより正確に捉えてるっぽい
- referrer を返さないブラウザからのアクセスについても
  巡回経路解析が可能。

悪い点は以下。

- リンク元解析が弱い
- 画像ファイル等のトラッキングがしにくい
  (FAQ を見ると、いちおうやり方は書いてあるけど)
- エラー解析ができない
- JavaScript がヘッダ部分に書かれていて、そこで Google に
  アクセスに行くので、Google が落ちたときにまきぞえで、
  ウェブが見れなくなる可能性がある。(ウソかも)

パンは危険な食べ物である [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50014988.html

あきらかに煙草より危険だ。
ガクガクブルブル。

追記)
これも危険だ。
Dihydrogen Monoxide(DHMO)の恐怖
http://nekhet.ddo.jp/item/733/catid/1
http://www.dhmo.org/

Referrer (Inside): [2006-07-07-1]

FreeNAS - FreeBSD ベースの CD もしくは USB 起動のNAS プロジェクト [computer]

http://www.freenas.org/

まだまだ開発途中。

お金を出せるのであれば、同種の製品の YFS-CD とかを買う手もあるです。

ヤノ電器 CD起動ファイルサーバ YFS-CD ver.2.0

オープンソースの高速 Web サーバ 「TUX」の実力 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051115/224580/

ぜひ読者の方々にも,Fedora CoreとTUXでの運用を試していただきたい。


Fedora を運用で使うことを勧めるのは止めてよ。。。。

テスト内容は興味深いけど、結論として apache の 1.57倍なら、
lighttpd のほうが速い気がする。

lighttpd - apache 以外の選択肢 --> [2005-08-30-9]

というかそもそも TUX って 2.6 から外されたんじゃなかったっけ?
と思ってたら、同じようなことを思った人はやっぱりいたね。

http://nnri.dip.jp/~yf/momoka.cgi?op=readmsg&address=735

Sleipnir 2.00 カスタマイズまとめ [computer]

http://cl.pocari.org/2005-10-04-1.html

Sleipnir の検索ツールバーのデフォルトエンジンは、
Google の OEM 版。
これでもそこそこ使えるけど、OEM 版はあきらかに、
Google より検索対象が少ないのよね。
我慢できなくなってきたので、Google に変更。

あるユーザだけ proftpd へのログインを許可する [computer]

http://taka.no32.tk/diary/20051116.html#p15

ちょうど設定しようと思ってたんだよね。
タイムリーでラッキー

proftpd.conf に以下を書く

<Limit LOGIN>
  AllowUser ftpist
  Order allow,deny
  DenyAll
</Limit>

Cellの開発の狙い - 目標はどこでもいつでも"Cell"な世界 [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/news/200511/17/mpfj.html

感心したのでまとめてみた。
本当はマインドマップとか使えば今的かのう。

Cell の開発の歴史

- 取り組みの第一歩はPS2に採用されている
  エモーショナルエンジン・コアをソニーと共同開発したこと
- その後、IBMを迎え入れ、3社による共同開発が始まる。
- 2001年に共同開発を発表した際にはほぼ要件が固まっていた
- 発表は2005年。
- 共同開発の初期段階では、米テキサス・オースティンにある
  IBMのキャンパスで3社のエンジニアが入り乱れて開発を行った。
- 最盛期には300人の技術者が参加。
- 大所帯になったことなどから管理が難しくなり、
  その後複数拠点に分散。
- パート分けを行わず、3社のエンジニアが入り混じって開発。

Cellの開発コンセプト

- 「レガシー技術に縛られない新しい発想のモノ」
- 「当初より大量出荷が見込まれるので、
   デファクトスタンダードになるべく、高い性能を目指す」

Cellの開発スローガン

-「スーパーコンピュータを1Chipへ」

Cellが目指したもの

- 「マルチメディア系に特化したプロセッサ開発」

Cellへの要求仕様

- 「高いクロック」
- 「並列性」
- 「高いバンド幅」
- 「高いバンド幅」
- 「高電力効率性」
- 「セキュリティの確保」

Cellの技術的特徴

- バス速度 300 Gbyte/s
- PPE と 8個の SPE の組み合わせでユニットを構成
- ユニット数の増減による柔軟なスケーラビリティ

Cellをうまく使うコツ

- SPE をうまく使う
- アドレススペースの使い方のコツをつかむ

Cellの利用モデル

- HWの置き換えモデル
- スーパーコンピュータなどの「HPC並列モデル」
- グリッドコンピューティングなどの「ネットワーク透過モデル」

Cellの利用モデル例

- 4放送同時視聴と同時録画する
- 約4Mbpsのストリーム画像48個を同時再生
- カメラに写った人物の髪型や化粧をリアルタイムで
  換えて表示する「デジタルかがみ」

サーヤ姫のドレス [ネタ]

そうかカリオストロの城のクラリスだったのか。

参考)
http://unlimi.net/archives/50421485.html

たしかにルパンに似てるかもね。
それにしてもサーヤ大人気だな。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20