前の日 / 次の日 / 最新 / 2006-10

/home/pochi/ChangeLog / 2006-10-01

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2006-10-01 Sun

壮行会 [宴会]

知人が仕事でドイツに2年ほど行くことになったので、
ディマンシュの面子で壮行会。
お茶の水にて。

Line Rider の神業を YouTube で鑑賞しませふ [ネタ]

http://www.ideaxidea.com/archives/2006/09/line_rideryoutu.html

お絵書きソリ滑走ゲームの神業。
ピタゴラ装置好きなら絶対楽しめるです。

そのうちの1個


ついでにアサマシ、と。
ピタゴラ装置 映像集

Yahoo! の認証メカニズムが利用できる「BBAuth」 [computer]

http://netafull.net/tech/015860.html

認証は、ウェブアプリケーションを作るときに、
自前でやりたくないなあ、と思うところの1つなんだよね。
漏曳リスクを考えると個人の情報はなるべく持ちたくないのよね。

認証を代わりにやってくれるサービスとしては

- OpenID
- TypePad
- はてな認証API

なんかがあるんだけど、どのアカウントも普通の人は
持ってないのよね。
Yahoo! だったらかなりの人がアカウントを持ってるので、

- Yahoo! のアカウントを持ってたらそのアカウントで認証
- そうじゃなかったら自前でアカウント登録して認証

みたいな認証にすれば、漏曳リスクを減らせるかな。

ということで、そういう認証に対応した Pear::Auth きぼん。

otsne 氏は mohta 2.0 ないしは void 2.0 である [ネタ]

http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20061001#p01

昔々のインターネット上のコミュニケーションツールだった
ネットニュースには、どんな些細な間違いもば
バッサリ切り捨てるリアルギター侍みたいな人が結構いて、
void さんも mohta さんもその代表格ね。
彼らがすごいのは、全部読んでんのかよ、とつっこみたくなるぐらい、
ありとあらゆるニュースにコメントをしてたこと。
void さんに斬られちゃったよ、というのは
ネットニュース界において一人前になったよ、ということと
ほぼ同義だったね。

ちなみにわたしは斬られたことはないです。
残念!

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20