前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-04

/home/pochi/ChangeLog / 2005-04-07

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2005-04-07 Thu

職場復帰 [仕事]

職場に戻って徹夜で資料作成なり。

宴会 [JANOG]

車の話とかいろいろ。

JANOG 16 スタッフミーティング [JANOG]

赤坂にて。
無事に採用された。希望どおり PC をやることに。
がんばろ。

お気に入りナビ [computer]

http://www.mobirus.com/news/20050114fnavi
認証つきサイトにアクセスできるRSSリーダー。
IE にくっついて Firefox っぽく動く。

世界史講義録 [勉強]

http://www.geocities.jp/timeway/
via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
高校世界史の授業記録。
あらゆるネタをかきあつめて面白くしている。
歴史って周辺が楽しかったりするのよねえ。

解読されたSHA-1 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/Security/20050401/158327/
ブルートフォース(総当たり攻撃)に必要な 2^80 回よりも少ない
2^69 回で解読できることがわかったらしい。
ブルートフォース攻撃に対して2000倍脆弱になった、と。
通常使用する分にはまだまだ充分強力、と。
ただ別のハッシュ関数が採用されるきっかけにはなりそう。

「見える化」の実践の「見える化」 [computer]

http://www.objectclub.jp/event/2004christmas/pdf/talks/kakutani.pdf
アジャイル開発での進捗管理の実例がわかりやすく書いてある。

東京空間遊歩人 [ネタ]

http://tokio.decore.jp/
via http://patamanji.exblog.jp/1401052

東京の航空写真をグリグリと閲覧。
楽しいかも。

大門小百合(田中宇の奥さん)のサウジアラビア日記 [ネタ]

http://tanakanews.com/sayuri/

女性の視点から見たイスラム社会を書いてくれそう。
今後にすごく期待。
メールマガジンないのかしら?
田中宇の記事は全部メールマガジンで見てて、
めったにウェブを見に行くことはなかったりする。
まあとりあえずアンテナに登録、と。

田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/

英文技術系のMLに参加しよう [computer]

http://senri.homelinux.com/gentoo/tech-mail.html
via http://dkiroku.com/
MLで使う英語がまとまってる。

真似重要。パターン化重要。
人間味はパターンをこなした上で付加すりゃ良い、と。
この辺は日本語のMLも一緒か。

楽しい作文にする3つの題名のつけ方 [computer]

http://www.gks.co.jp/y_2001/main/rennsai/kikuchi/04052401.html
via http://dkiroku.com/
ウェブのタイトルの付け方もこうして欲しい。

最速のサービス [computer]

http://www.100shiki.com/archives/001043.html

Bubbler の紹介
http://www.bubbler.com/

最速のブログツールらしい。
専用ツール + ウェブサービス という切口。
画像がドラッグアンドドロップで置ける。
チャット感覚でログが取れる。
いいかも。

デスマーチを止める進捗管理の現実 [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/open01/open01a.html
最後に agile 的な話が書いてある。
ちなみに、

- 進捗は管理するものじゃなくて観察するもの
- 管理すべきは計画

という意見もあるですよ。

前はガントチャートを作るのに MS Project を使ってて、
すげー便利だったんだけど、今は手元にない。
他の人とのデータの共有とかを考えて頑張って
Excel とかで書いてたけど、そろそろあきらめて
GanttProject インストールするかのう。

GanttProject
http://ganttproject.sourceforge.net/
http://ganttproject.sourceforge.net/demo/demo.html

こっちでも良いかな。
Planner on Windows
http://winplanner.sourceforge.net/

JUDE [computer]

http://www.esm.jp/jude-web/index.html
via http://dkiroku.com/
UML とマインドマップの組合せって面白いかも。
書き出したり図示したりすると、いろいろ見えてくるので、
そういう作業を支援するツールはわりと便利かもなあ。

個人的には現状はまだ前作業は Emacs と紙でちまちまとやっている。
紙には紙のメリットはあるけど、再利用性が低いのが問題。

ズバリ自動化 Waha! Transformer Personal [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003267.html
アプリケーションの連携をプログラミングできるソフト。
UNIX だと標準入出力や pipe、そしてシェルという
素敵な機能があるので、ソフトウェアの連携が比較的手軽にできるけど、
Windows だと連携を手軽にっていうわけにはいかない。
連携が手軽にできるだけでやれることは大きく広がるので、
ひょっとするとこのソフトってすごく便利かもしれない。
本来数十万円するソフトが機能限定されたとはいえ、
1年間のライセンスで、1980円で買える。
とりあえず買って覚えとくと何かのときに役に立つかもなあ。

高橋メソッドについて [お役立ち]

http://www.rubycolor.org/takahashi/takahashi/takahashi20050402.html
プレゼンテーションの一手法。
でっかい文字で文字だけプレゼン。
わかりやすくて心に残りそう。
いいな、これ。
今度使ってみよう。

この手法をさらに進めて、1画面に1文字の原則を
実践したのがルパン三世のタイトル。
ルパンメソッドと呼んで流行らせよう。

追記)
ぱた卍さんがサンプルを作ってくれた。わはは。
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%F1%82%C8%8A%B4%82%B6%82%C9%82%B7%82%E9%82%CC%81H

さらに追記)
サンプルを作ったわけじゃなくて、こういうウェブサイトなのね。

ルパン三世風タイトルメーカー!
http://2next.net/swf/R3_temp.html

http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=適当な文字列

という風に使う。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20