前の日 / 次の日 / 最新 / 2004-11

/home/pochi/ChangeLog / 2004-11-26

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2004-11-26 Fri

Eビスネス研究所宴会 [仕事]

http://www.e-labo.net/seminar43.html
会社に戻って宴会 + 片付け。
Zope Japan の我妻さんが来てたのでいろいろお話。
久しぶりに麻雀とかしなきゃいけないらしい。

既存の Apache トラフィック制御モジュール [computer]

http://www.netnice.org/pukiwiki.php?%B4%FB%C2%B8%A4%CEApache%A5%C8%A5%E9%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%AF%C0%A9%B8%E6%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB
Netnice BoF で発表を聞く。
Apache のトラフィック制御モジュールの情報が良くまとまっている。
良く調べたもんだ。

SFS-KNOPPIX [computer]

Netnice BoF で発表を聞く。
考え方はとても面白い。
実装はもうちょっといろいろチューニングする必要がありそう。

3D-tcpdump [computer]

http://jp.3d-tcpdump.org/
Netnice BoF で発表を聞く。
パケットが3Dでぐりぐり飛びかう。
面白い。素敵。
2D だと表示できる情報量が少ないので 3D というのは、
いまいちピンとこないんだけど、
こういうデモを見ると一目瞭然なんだよね。

Referrer (Inside): [2005-11-24-16]

Netnice BoF [computer]

http://www.netnice.org/pukiwiki.php?BoF
行ってきた。
netnice というのは、ネットワークインターフェイスについて
階層的仮想化を行なうことで、アプリケーション毎の制御等を
行なうためのフレームワーク。
ちゃんと実装したとして他の仮想化のアプローチと比較して
優位点があるのかしら。
オーバーヘッドがどのぐらいあるのかが知りたい気もする。

制御の枠組を proc ファイルシステムのように、
ファイルシステムにマップするのはアイディアとしては
面白いと思う。
原始的なオペレーションは、ファイル操作で行なう、
というのもそれなりに使いやすいかもしれない。
でも proc ファイルシステムのようなものは、
宗教的な理由により受けつけない人もいるし、
特に BSD 方面では proc は廃止の方向に向かってるので、
隠蔽しちゃっても良いんじゃないかな。
しばらくは obsolete なものとして残しても良いと思うけど。

で、そうなってくると重要なのは libnetnice API だと
思うんだけど、、、、、
発表のまま実装されるのは、こころざしが低いような気もする。
あれならまだ proc ファイルシステムでの操作のほうがわかりやすい。
ソケットライブラリ互換のインターフェイスで、
プロパティを付けられるだけ、で良いんだけど、
誰かテコ入れして作ってくれないかしら。

ccTLD world map [computer]

http://www4.plala.or.jp/nomrax/TLD/
私は老後をココス諸島で暮すために cc ドメインを取った、
ということにしてる。

phpGroupWare(ITはあと) [computer]

http://www.itheart.com/phpgw/
phpGroupWare の日本語化をしてるページ。
phpGroupWare は Debian の apt にも FreeBSD の ports にもある。
結構メジャーなんだろか?

PHP/App [computer]

http://elf.no-ip.org/wiki/?cmd=read&page=PHP%2FApp&word=PHP%2FApp
PHPのアプリケーションが良くまとまっている。

[computer]

http://www.hizum.net/
下のプログラムの公開元のウェブシステム。
WiKi のようにブラウザからウェブの編集が自由にできる。
でも WiKi と違って、作った人だけが編集可能。
とても良さげ。

PostScript によるOOP [computer]

http://www.hizum.net/08oopps.read
おもしれー。
というか、この人が作ったプログラム結構楽しい。
http://www.hizum.net/02programming.read

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20